ContiSportContact 5(ランフラット)からEcoContact 6へ履き替え後、最初の印象になります。
■第一印象を教えてください。
1. 停止状態からアクセルを踏みこんだ際のクルマの出だしが軽く、よりスムーズに走り出すように感じました。
2. ステアリングの切れがとても軽く感じました。
3. 曲がり角で、ステアリングを切った分、軽く舵が効いて、クルマが楽に方向を(向きを)かえていく感覚が強くなりました。
■快適性(乗り心地、静粛性など)はいかがでしょうか?
1. 窒素ガス封入にて、フロント260/リアー280、若干高めの設定(既定の最大乗員値)ということもあり、段差はコロン、コロンと軽く振動が伝わってきます。
履き替え前のタイヤと大きな差はなく、ContiSportContact 5がかなり優秀だということが再認識できました。
2. エンジン停止のまま走行できるハイブリッド車であり、静粛性を問うのはタイヤにとって酷ですが、ContiSportContact 5より低めのゴーオーー的な低音に音色が変わったため、気になりました。また、路面の材質、状態によっても走行音が異なる点は興味深いです。それだけ路面をしっかりグリップしているのかなと感じます。
まだ一皮むけてない、タイヤの表面のせいもあるとは思いますが、あらためてContiSportContact 5は、かなり静粛性が高いことを再認識いたしました。
3. エンジン始動状態での走行音は、エンジン音と相殺されて気になりませんが、電気モーター走行時は鬼門ですね。
4. 常磐道、東北道、関越道を既に走行しましたが、高速走行では、直進性が高く、乗り心地の良い快適なドライブが楽しめました。
高速走行時、ContiSportContact 5の時は、電子ダンパー側をスポーツモードにした方が、サスペンションとタイヤのバランス(乗り心地)が良かったのですが、このタイヤにおいては、コンフォートモードの方が、相性が良いように感じています。
■走行性能(操縦安定性、コーナリング性能)はいかがでしょうか?
1. コーナリングは、ContiSportContact 5に比べて、圧倒的に良くなりました(ContiSportContact 5は少々摩耗していたかもしれませんが、それに比べてEcoContact 6は2割ぐらい早いスピードでコーナリングが可能です)。第三京浜の瀬田方面から高速入口の2車線コーナーを、楽に追い越し車線から高速道本線に合流できる点が、たいへん気に入っています。
2. 直進性も抜群に良いです。高速道路・半自動運転の設定で、ほとんどステアリングの補正が不要です。
3. 狭い一般道、直角の交差点で、段差等があるところを低速で曲がると、ContiSportContact 5はリムが固すぎて、車の挙動に耐えられず異音を発することがあるのですが、EcoContact 6は同じ場所でもなめらかに、スムーズに曲がっていきます。
■ブレーキング性能はいかがでしょうか?
1. 高速道の半自動運転モードでも、自動制御のブレーキ操作に余裕をもって車が制動して、とても安心感があります。
2. まだ新しいタイヤなので、「急」のつくことはしていないのですが、挙動が乱れずにかなり良いフィーリングで、短い距離で停止できていると思います。(ContiSportContact 5も優秀でしたが)
3. 一般道での前車追従走行モードで渋滞状況を走行しても、路面を捕まえている走行車とのトレードオフとは思いますが、雨天や路面を選ばずに安心感のあるストップ&ゴーが行われています。
■愛車との相性はいかがでしょうか?
1. 今回装着したタイヤは、メルセデス・ベンツの承認マーク(MO)付きでもあり、一般道・高速道共に、快適に走行できるタイヤです。
※承認マークの有無は、タイヤサイズによって異なります。
2. ハイブリッド車としては、エンジン停止時の走行音は、グリップ性能とのトレードオフではあるが、もう一段の改善が望まれます。
3. ハイブリッド車は電池が搭載されており1.9トンという重量だが、エクストラロードタイヤ(XL)でもあり、重量があってもコーナリングと乗り心地をそぐわない点は相性が良いです。
■EcoContact 6をどのような方にオススメしたいですか?
1. 耐久性、燃費向上がかなり期待できそうなので、バリューフォーマネー、コストvsパフォーマンスの意識が高い方(=走行距離が多い方)
2. 耐久性があっても、スポーティなドライビングは楽しみたい方。
3. 自動運転、半自動運転でも、ブレーキング、コーナリングに余裕の安全マージンが確保できるので、このような車輛に乗っている方
■その他、お気づきのことがあれば教えてください。
1. タイヤ側面のペインティングマーク(白い〇)が付いているものと、付いていないものが混在していました。タイヤバランス取りのマークですが(なくても問題ないですが)どうしてでしょうね。
2. 側面のクモの巣のようなデザインは好みの分かれるところですね。ミシュランのPILOT SPORT 4の方が側面の処理の仕方が、高級感は感じますね。
3. タイヤが超軽いのには驚きました。燃費向上はまだわかりせんが、リッター0.1km~0.2kmぐらい向上している感じはします(期待も込めて)。